週末のリセットタイム

こんにちは。

プロファイリング子育てインストラクターの

小野塚 美知穂です。

本日も当ブログにお越しいただき

ありがとうございます。

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

 

今気がついたのですが、日本は三連休なのですね。

「山の日」って祝日、知りませんでした😅

夏休み中だと、あんまり連休のありがたみはないのかしら?

お仕事している方にとっては、少しのんびりできるお休みですね。

 

日本に比べると、アメリカは祝日が少ない方だと思いますが、サンクスギビング、クリスマスなどホリデーシーズンはみんなきっちりお休みしますし、日常的に、家族や自分の充電のために、仕事もフレキシブルに調整する人が大半なので、祝日のあるなしは、あんまり気にならないのかも?

 

日本語補習校が再開すると、木金土日と週の後半が、私の仕事モードはピークになります。

私にとっては、週末の方がワークデーという感じ。週明けの月曜、火曜にちょっと休憩モードになる感じです。

 

昨日(土曜日)は夕方家に帰ってからも、結局ずっと仕事していて、子どもたちのことを考えてたら

あっという間に夜23時とそんな感じです。交感神経優位になりすぎて、眠れなくなっちゃうんですよね。

 

今朝も早く目が覚めたので、頭で色々考えすぎた疲れをリセットするために、朝ワークアウトへ。

今日は筋トレ+バイクでの有酸素トレーニングのフルセット。ものすごく汗をかいてスッキリしました!

 

ワークアウトの後は、サンディエゴでのお姉さんみたいな友達とカフェタイム。

 

お互い忙しさにあっという間に時間が経っていて、1年半ぶりくらいの再会。

 

たまたまだったのですが、待ち合わせしたカフェが、1年半前にあった場所と同じお店。

不思議な気持ちになりました。

 

子どもの巣立ち、親の介護や看取りと色々な人生の転機が、お互い色々とやってくる私たちの世代。

お互い1年ちょっとの間に、色々な人生ドラマがあったんだねってことを語り合い、母親としての役割を終えた後、自分は何がしたいのか?を突き詰めて考える時間なんだなあってことを今日もしみじみ感じました。

 

さあ午後は仕事をがんばろう!

 

 

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

本日もお読みくださり

ありがとうございました。

今日も素敵な1日でありますように。

ごきげんよう

◆-+-+-+-+-+-+–+-+-+-+-+-+-+-+-+-+◆

お申込み・お問い合わせ